ブックタイトルインタースクール京都校_2018年4月期募集要項

ページ
6/12

このページは インタースクール京都校_2018年4月期募集要項 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

インタースクール京都校_2018年4月期募集要項

6コース別レベル一覧表 (英語)ページ数コースレッスン回数期間レッスン日レベル平日 土曜 日曜 チェック 担当講師英語総合力アップP8 通訳翻訳コース週2回6ヶ月● ● ● 総合力テスト日本人講師通訳・翻訳を学ぶうえでの高度な英語総合力を身につけたい方P8 通訳準備コース週1回6ヶ月● ● ● 総合力テスト日本人講師正確に聞き取るリスニング力を身につけたい方P8 翻訳準備コース週1回6ヶ月● ● ● 総合力テスト日本人講師正確に読み取るリーディング力を身につけたい方P8 通訳翻訳入門コース週1回6ヶ月● ● 総合力テスト日本人講師通訳・翻訳を学ぶうえでの基礎力を身につけたい方基礎からじっくりP8 英文法集中強化コース週1回5ヶ月● なし日本人講師英語力の基盤となる英文法を学びたい方通 訳P9 会議通訳コース週2回/週1回6ヶ月● ●総合力テスト+通訳テスト日本人通訳者通訳者としてのスキルアップを目指す方翻 訳P9 翻訳コース週2回6ヶ月●総合力テスト+翻訳テスト日本人翻訳者ネイティブ講師翻訳者としてのスキルアップを目指す方P9 在宅翻訳(通信)コース(英日) 本科Ⅰ・Ⅱ:添削13回スクーリング4回本科Ⅲ・Ⅳ:添削12回スクーリング4回6ヶ月●総合力テスト+翻訳テスト日本人翻訳者翻訳者としてのスキルアップを目指す方P9 在宅翻訳(通信)コース(日英) 本科Ⅰ・Ⅱ:添削13回スクーリング4回本科Ⅲ・Ⅳ:添削12回スクーリング4回6ヶ月●総合力テスト+翻訳テストネイティブ講師翻訳者としてのスキルアップを目指す方ビジネスP10 総合ビジネス英語コース週1回6ヶ月● 総合力テスト日本人講師(9回)ネイティブ講師(9回)仕事で使う英語を総合的に鍛えたい方スピーキングP10 スピーキング・プラクティス週1回6ヶ月● なしネイティブ講師仕事に使える実践スピーキング活用術プライベートP10 プライベートレッスン/セミプライベートレッスンご自身に合ったペースで受講したい方※試験レベルはあくまで目安です。レベルチェック実施コースについては、入学時に当校のレベルチェックテストを受験いただき、その結果に基づいて最適なレベルから受講してご希望に合わせ構成します。