ブックタイトルインタースクール東京校2019年10月期募集要項

ページ
14/20

このページは インタースクール東京校2019年10月期募集要項 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

インタースクール東京校2019年10月期募集要項

14B USINESS ENGLISH火 19:00 ~ 20:30●「選ばれし人の教育には、秀逸な指導者を」をモットーに、講師のクオリティーには徹底的にこだわっています。●国籍を問わず、相手の文化や慣習を尊重し、相互理解を図ることのできる教養・ビジネス経験さらに英語教授法を備えたネイティブ講師陣が指導にあたります。通訳者育成を手掛けるインタースクール専属ネイティブ講師によるスピーキングレッスンと講師経験豊富な英語ネイティブ翻訳者によるライティングのレッスンを通して、ビジネスシーンで活躍できる英語アウトプットスキルの向上を目指すハイブリッド型コースです。既にお仕事で英語のスキルを活かしている方も含め、より精度の高いスピーキング・ライティングのスキルをブラッシュアップさせたい方におすすめです。◆土曜日クラス:2019年10月12日(土)~2019年12月 7日(土)◆水曜日クラス:2019年11月20日(水)~2020年 1月29日(水)土 13:30 ~ 15:00水 19:30 ~ 21:00正確な英語での発信を目標としたコースの上級編です。ビジネスで使用している英語としては問題ないが、実は誤った使い方をしているなど、普段指摘されることのないスピーキングの誤りを正し、ぎこちない表現の回避や誤解の減少により説得力のあるスピーキング力を身につけます。※通訳基礎コースレベルⅢ相当から会議通訳コース本科Ⅰ相当のご受講生で、英語ネイティブ講師の指導の下、アウトプット力を強化したい方は本コースの並行受講をお勧めいたします。※通訳基礎コースレベルⅡ~Ⅲ相当のご受講生で、英語ネイティブ講師の指導の下、アウトプット力を強化したい方は本コースの並行受講をお勧めいたします。TOEIC950 点以上TOEIC800 点以上中 国語通訳コース通訳者・翻訳者育成コース通訳者・翻訳者を目指す方、実用的な中国語を本格的に学びたい方にお勧めのコースです。基礎科では通訳メソッドを活用した本格的な通訳・翻訳の訓練によりプロに近づける力を身につけます。そして本科では、実際の現場を想定したより高度な内容の教材を用い、プロレベルの通訳スキルを磨いていきます。受講期間:2019年10月6日(日)~2020年2月23日(日)【全17回】並行割適用基礎科 日 10:00~11:45本科 日 12:30~14:15??????????????????????????定員8名最少開講人数5名S・W Hybrid Workshop《Advanced》【全8回】????????????????????????????????????????定員8名最少開講人数4名Accuracy in Speaking《Superior》【全8回】????????????????????????????????????????????????定員8名最少開講人数4名ビジネスパーソンのための日中/ 中日通訳訓練????????????????????????????????????????あらゆるビジネスシーンを想定し、交渉やプレゼンなど現場で活かせる中国語運用力を養成します。あらゆる通訳訓練術を通して、情報保持力を強化し、実践的な表現を習得した上での正確なアウトプットスキルを磨きます。ビジネスの現場で活かせる実用的な中国語力が必要な方にお勧めのコースです。中国語ネイティブ講師・日本語ネイティブ講師が担当します。受講期間:2019年11月9日(土)~2020年3月7日(土)【全15回】土 10:15-12:00定員8名最少開講人数5名受講期間:2019年11月5日(火)~2019年12月24日(火)