ブックタイトルインタースクール東京校2019年10月期募集要項

ページ
8/20

このページは インタースクール東京校2019年10月期募集要項 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

インタースクール東京校2019年10月期募集要項

8定員12名最少開講人数5名レベルⅢ社内通訳者を目指したい方や、仕事での英語運用力を上げたい方にお勧めのコースです。目や耳から得た情報を短い時間で確実に理解し、それを正確に人に伝える力を英??日の両面から伸ばします。現役の社内通訳者の指導のもと、実践形式の授業で逐次通訳スキルはもちろん、ビジネスパーソンに求められる能力(要約力・情報保持力・伝達力等)の向上も期待できます。レベルⅠ・ⅡレベルⅡレベルⅢH 19:00~21:00 水 15:00~17:00 W 日レベルⅠ様々な業界で、社内通訳者として活躍できる力を養成します。パフォーマンスに重点を置き、逐次・ウィスパリング/同時通訳技能の向上を目指します。カリキュラムにはIR素材やパナガイド訓練など、ビジネスシーン必須の実践も含まれます。土 15:00~17:00上記レベルⅢと同様の授業内容に加え、ターム中、専属英語ネイティブ講師によるパフォーマンスのフィードバックの機会もあります。高水準なビジネス通訳スキルを身につけている方、社内通訳を究めたい方へ、高度な逐次同時ウィスパリング通訳訓練をお届けするビジネス通訳コース最上級レベルです。将来へ向けて、異業界での通訳経験を重ね、フリーランスを目指したい方にもおすすめです。※ビジネス通訳コースレベルⅣの修了には、別途テストを受けていただきます。W 12:30~14:30 日10:00~12:00 V 土V 12:30~14:30 土 10:00~12:00 W 日レベルⅣレベルⅣV 10:00~12:00 土 S 15:00~17:00 土 H 19:00~21:00 水ビジネス通訳コースレベルⅠ・Ⅱ・Ⅲ 受講期間:2019年10月27日(日)~2020年3月 8日(日)【全16回】レベルⅣ 受講期間:2019年10月12日(土)~2020年2月29日(土)【全18回】並行割適用??????※インターグループより成績優秀者にはそれぞれのキャリアプランに合わせたお仕事紹介をしています。“国際問題の英語”Reading and ListeningWorkshop既に通訳者・翻訳者として活躍されている方、現在勉強されている方、ビジネスの場で更に英語力に磨きをかけたい方、TOEIC900点以上のスコアをお持ちでも更に高い読解力や聴解力を身につけたい方々に最適なコースです。リーディングではイギリスの経済総合誌、アメリカの国際ニュース誌を用いた精読による読解力・語彙力の強化、リスニングではイギリスのニュース専門局とアメリカのニュース専門局のレポートとインタビューを用いたディクテーションと初見リスニングを通し聴解力の強化を行います。またイギリスのニュース専門局のヘッドラインニュースの暗唱を行い、イントネーションと発音にも焦点を当て、「口」と「耳」の連動によってより高度なリスニング力の獲得を目指します。教材のテーマとしては国際政治、経済、金融などを扱い、毎回リーディングとリスニングのテーマを統一することで背景知識を強化します。毎回課題が出され、英語総合力が着実にレベルアップします。受講期間:2019年10月11日(金)~2020年3月7日(土)【全18回】P S(会議通訳コース本科Ⅰ相当)※振替可能【全18回】(会議通訳コース本科Ⅱ以上相当)※振替可能【全18回】19:00~21:00 金 12:30~14:30 土 R 10:00~12:00 土 T 15:00~17:00 土並行割適用定員10名最少開講人数5名※振替時最大12名