ブックタイトルインタースクール福岡校2020年4月期募集要項

ページ
6/12

このページは インタースクール福岡校2020年4月期募集要項 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

インタースクール福岡校2020年4月期募集要項

INTER SCHOOL FUKUOKA6 通 訳翻訳コース国内外の雑誌や英字新聞から国際情勢、経済、環境問題等の記事を選択・編集した教材を使用します。自宅での予習をふまえ、クラスでは様々な方法で解釈チェックを行い、適切に英文を要約する、正確に英⇒日訳出をするなどの練習をします。初見で記事の内容を読み取る力を身につけます。理解が曖昧になりやすい文法事項を中心に練習問題を重ね学習していきます。Reading クラスHomework ReadingGrammarOn-the-Spot Readingレベルクラス曜日/時間帯到達レベル●Newsweek、Financial Times誌等の短い記事を辞書を使えば充分に読みこなすことができる。●教育や文化などの分野なら、2~3文のまとまった量の英語を聴いて理解でき、内容を第三者に説明することができる。●英検準1級/TOEICR800点以上の総合運用力の習得を目指す。※ⅠⅡ合同クラスとして実施する場合があります。※ターム終了時に進級判定を行います。●Newsweek、Financial Times誌等でも、A4一枚程度の記事なら辞書を使って独力で正確に読める。●ニュースや新聞記事を辞書なしで1~2回聴いて、読んで大意を把握し、訳出することができる。●英検準1級/TOEICR850点以上の英語総合運用力の習得を目指す。※ⅠⅡ/ⅡⅢ合同クラスとして実施する場合があります。※ターム終了時に進級判定を行います。●英字新聞・雑誌の記事全体を辞書なしでも8~9割は把握できる。●下調べができていれば、ほぼ正確に内容の要約や訳ができる。●英検1級/TOEICR900点以上の英語総合運用力の習得を目指す。※ⅡⅢ合同クラスとして実施する場合があります。※ターム終了時に進級判定を行います。 進級の場合は会議通訳コースをご受講ください。Ⅰ(旧英語専修Ⅱ)Ⅱ(旧英語専修Ⅲ)Ⅲ(旧英語専修Ⅳ)C 土土ReadingListening10:00~11:4512:30~14:15C 土土ListeningReading14:30~16:1516:30~18:15C ListeningReading土土14:30~16:1516:30~18:15※進級はListening/Readingの両方PASS判定が揃った場合に可能です。ニュース英語などの音声を予め自宅で聴いてもらい、テーマや表現・語句の確認を行います。クラスでは基本的な情報・骨子をおさえた上で、ディクテーションの正確さやわかりやすい英⇒日訳出を心懸けているかなどさらに詳しく内容を検討します。読む・聴く・話す中で間違えやすい語法に焦点を当てた練習問題を行います。ニュースレポート・インタビュー等を使って、初めて耳にする情報でも正確に聴き取り、内容を整理できるリスニング力を身につけます。ワークシートを利用し、聴く戦略を段階的に習得します。Listening クラスHomework Listening In-Class ListeningVocabulary Building通訳翻訳 ◆週2コース:全36回 定員12名※要レベルチェック(P3)国際社会で通用する高い英語力の養成受講料はP4です※ⅠⅡ合同クラスの予定です※上記カリキュラムは変更する場合があります。※ⅠⅡ合同クラスの予定です