ブックタイトルインタースクール大阪校2020年4月期募集要項

ページ
10/16

このページは インタースクール大阪校2020年4月期募集要項 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

インタースクール大阪校2020年4月期募集要項

10通訳者を目指すコース修了生の主な通訳実績官房長官記者会見大臣・政府高官 会合、表敬訪問在日外国大使館・領事館・外郭団体 会議、視察、表敬訪問等都道府県・地方自治体 知事・市長表敬訪問中央省庁・政府関連機関・地方自治体 会議、懇談会、視察、研修等国際スポーツイベント関連会議、視察証券会社 IRカンファレンス、IR one-on-oneミーティング大手メーカー(自動車、IT、化粧品など)株主総会、経営会議、決算説明会民間企業 社内会議、商談等外国報道機関 記者会見、取材等民間産業団体 会議、展示会、商談会等プロの通訳ワークショッププロとしての市場価値を上げる通訳ワークショップ定員8名◆6レッスン受講期間:2020年5月24日(日)~2020年7月19日(日)受講料:91,300円(消費税込)通訳学校を修了後、フリーランスとして仕事を始めて数年以内の通訳者、またはフリーへの転向を考えている社内通訳者を対象とした授業です。インターグループエグゼクティブ コーディネーターが指導にあたります。通訳技術はもちろんのこと、プロとしての心得や長く稼働するためのコツを伝授します。※会議通訳コース本科Ⅲ修了レベル以上を受講対象としています。※受講にあたってテストが必要な場合もございます。予めご了承下さい。※他の通訳学校の修了生歓迎。日曜 10:00~13:00日程 5/24、5/31、6/7、6/21、7/5、7/19本科ⅠA 火・水 19:00~21:00B 日曜集中 12:45~14:45 15:00~17:00本科Ⅲ土曜集中 9:45~11:45 12:30~14:30本科Ⅱ土曜集中 12:30~14:30 14:45~16:45会議通訳コース半世紀の歴史と実績を誇る、インタースクールのプロ通訳者養成本科コース定員12名◆週2回/36レッスン受講期間:2020年4月14日(火)~2020年9月2日(水)入学金:33,000円(消費税込) 受講料:Ⅰ:280,500円(消費税込) Ⅱ:297,000円(消費税込) Ⅲ:308,000円(消費税込)■ 通訳に必要なスキル(内容理解力、情報保持力、訳出力/デリバリー)を高めるための基礎訓練を行います。本科Ⅱでは、担当講師から推薦を受けた方のみを対象とし、進級試験を行います。○通訳の基礎訓練 ニュース、スピーチのShadowing, Reproduction, Dictation○スピーチ表現の暗唱、ペアワーク○時事英単語の暗記、Quick Response○ 英米雑誌/英字新聞のリーディング、要約、Sight Translation○ 一文単位の日⇔英逐次通訳/短いパラグラフの日⇔英逐次通訳○会議収録スピーチの逐次通訳(日⇔英)■ 本科ⅠⅡで習得した通訳スキルをベースに英語⇔日本語の運用能力を高め、プロ通訳者としてデビューできる力を養成します。パフォーマンスに重点を置き、会議通訳者として必要な逐次・同時通訳技能を磨きます。ターム中、外国語通訳検定試験TOIFL(Test of InterpretingForeign Languages)と修了試験を実施します。○ 英米雑誌/英字新聞のリーディング、要約、Sight Translation○会議収録スピーチの逐次通訳(日⇔英)○会議収録スピーチの同時通訳(日⇔英)○通訳パフォーマンスの特訓本科 Ⅰ・Ⅱ 本科 Ⅲ○ プロによる日⇔英の通訳訓練を行います。インタースクール独自のメソッドを通し、的確な表現と訳出の仕方などの実践的技術を通訳の基礎からプロのレベルまで、あらゆる分野に対応できるスキルを習得します。○ レベルⅢを修了された方をはじめ、優秀な受講生には㈱インターグループより通訳者として活躍していただく機会を提供しています。○ 現場を想定し、カリキュラムに沿ってLLシステムや同時通訳ブースを用いた臨場感のあふれる授業を展開。併行割適用